暇'S まとめBB

あなたの暇をつぶします

3月11日東日本大震災を思い出すと辛い 23揺目

1【TOKUMEI】2021/03/06(土) 20:19:51.90
2011年3月11日、俺は乗り鉄気仙沼線に乗りに行く予定だったのだが腰痛になったため旅行を中止していた。
あの時無理してでも行ってれば、今頃は死んでいたかもしれない。死ねないにしても九死に一生の貴重な体験ができていたかもしれん。
千載一遇の機会を自ら逃してしまった。死ねた人達が羨ましい。なぜ俺を死なせてくれなかったんだ。
1000年に1度の大災害が起きる時代に生まれながら、その災害を経験出来ないこの悔しさ。さらに、2011年9月21日、「帰宅難民」再来になったほどに猛威を振るった台風で死者も出たが、俺はこの時は入院していた為、また しても体験出来なかった。
俺の住んでいた湯河原の、近隣のターミナル駅の小田原駅では、
例えば2012年9月30日も強風で電車が深夜まで動かなかったり(JR東海小田原駅、つまり新幹線小田原駅で、深夜に弁当や水が配布されてた)、或いは2013年4月7日も東海道線踏切脱線事故の影響で東海道線は翌日まで遅れを引き摺ったが、しかし2012年9月30日のは311や921台風に比べると格段に落ちる、日常的な範囲内の事だ。
2013年4月7日なのはそもそも自然災害ではない。自然の猛威、俺にも味わわせてくれよ。
※「東北地方太平洋沖地震」が正式名称であり、津波原発事故も含めば「東日本大震災」となるが、ここではそういった厳密な使い分けをせず、「地震」も「震災」も、「東北地方太平洋沖地震」「東日本大震災」も基本的に同義語として扱っています。

過去スレ
3月11日東日本大震災を思い出すと辛い 22揺目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1609333348/l50

(重複12スレ目)→ 2011年3月11日東日本大震災を思い出すと辛い14揺目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1545020991/
※12スレ目が重複していました。

関連スレは>>2
7【TOKUMEI】2021/03/10(水) 00:10:52.14
震災から10年
K-1君は元気かな
10【TOKUMEI】2021/03/11(木) 06:26:19.65
原発東電が潰れればいいくそ会社
16【TOKUMEI】2021/03/12(金) 17:12:57.62
■「頑張らなくていい」
 それから4年後の2016年。いろは出版京都市左京区)が、東日本大震災に関わる30人の“声”を集めた一冊「3・11からの夢」を編んだ。24歳の汀はこう書いた。

 「『生きている』というただそれだけのことが、誰かの希望になれるんだ。『何かしなくちゃ』って思ってたけど、そうじゃない。自分のために、東北のひとたちのために、いっぱい笑って生きていきたいと思う」

 今、29歳の汀は、「先生の一言に救われた」と振り返る。東北に行くまでは「使命感を持って、何かを頑張る」というイメージしかなかった。その使命感がしんどくなっていた。

 「頑張らなくていい」。東北の人たちに会いに行こう。元気で過ごしていることを、喜んでくれる人がいるなら。自分も会いたいから。そう思えるようになった。
 
 10代のころは前向きに生きる遺児のイメージばかりが強調され、背負い込んだ「使命感」を重荷に感じていた汀にとって、転機となった東日本大震災。被災地での出会いを経て、震災から10年が過ぎた今、彼女は東北と強くつながり続けている。

※この記事は、神戸新聞Yahoo!ニュースによる連携企画記事です。東日本大震災後の「これから」について、全2回の連載で伝えます。



前へ
1
2
3
4
次へ

4/4ページ


【関連記事】

生き埋めになったまま「子どもは?」と心配した妻 病院で告げられた死 https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202101/0014013073.shtml


イチロー「パンツ1枚で部屋から飛び出した」 被災の記憶、今も https://www.kobe-np.co.jp/news/backnumber/200503/0011512390.shtml


25歳の小学校教諭「なくなった6434人の中に、先生のお兄ちゃんがいます」 https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202101/0014012821.shtml


「あの時の…」父救おうとする息子と、羽交い絞めで止めた男性 25年ぶりに再会 https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202001/0013041052.shtml


震災で父亡くした女性「1・17」ポスターモデルに https://www.kobe-np.co.jp/rentoku/sinsai/22/201701/0009819522.shtml


最終更新:3/12(金) 12:38
神戸新聞NEXT
18【TOKUMEI】2021/03/12(金) 17:17:48.09
あの日の朝に戻りたい
 救ってくれたのは知人を通じ、知り合った女性(36)。妻との結婚記念日や娘の誕生日には花を飾り、一緒に祝ってくれた。一番の理解者だった。3年前に再婚し、昨年3月9日、男女の双子が生まれた。娘のきょうだいと分かるよう似た名前を付けた。

 幸せな暮らしは、時に2人への後悔を呼び起こす。あの時の青のストライプシャツは妻からの贈り物だった。葬儀で袖を通し、気付いた。しわ一つなく、きれいにアイロンがかけられていたことを-。

 苦手なことを一生懸命してくれたのに…仲直りのサインだったのかもしれないのに…。なぜ、あんな皮肉を言い放ったのか。「ありがとう」「ごめん」がすぐに言えなかったのか。

 実家に向かうことをためらっていた妻はあの日、愚痴をこぼしに行ったのだと思う。「ひどいことを…。俺はくそ野郎だ」。あの日の朝に戻りたい。

 月命日には必ず2人が眠る追波(おっぱ)湾を望む支所跡地の慰霊碑を訪れ、こう伝える。「子育ても手伝っているよ」。亡き妻と娘よ、安らかに。

 (上野洋光)


西日本新聞社


前へ
1
2
次へ

2/2ページ



【関連記事】

「お連れ様はどちらですか?」妻に先立たれた男性、客室乗務員の対応に… https://www.nishinippon.co.jp/item/n/357086/ 「お連れ様はどちらですか?」妻に先立たれた男性、客室乗務員の対応に… 2017/7/13 15:56 (2019/7/10 17:16 更新)


妻を助け、濁流の犠牲に…「出てきなすな」かき消された声 https://www.nishinippon.co.jp/item/n/623346/ 妻を助け、濁流の犠牲に…「出てきなすな」かき消された声 熊本豪雨 2020/7/6 6:00 (2020/7/6 13:25 更新)


電車内で「電話、かけた方がいいですよ」 https://www.nishinippon.co.jp/item/n/618196/ 電車内で「電話、かけた方がいいですよ」 思いやり感じた出来事 2020/6/19 6:00 (2020/10/7 14:21 更新)


精算機の前で絶句 高齢のご夫婦に「小銭を貸してください」と頭を下げると… https://www.nishinippon.co.jp/item/n/682110/ 思いがけない〝お年玉〟 2021/1/16 10:51


「娘の傷は一生消えない」避難所での性被害の闇 https://www.nishinippon.co.jp/item/n/404493/ 「娘の傷は一生消えない」避難所での性被害の闇 把握10件、相談できず潜在化も 熊本地震2年 2018/3/29 12:45 (2019/5/23 13:00 更新)


最終更新:3/12(金) 10:18
西日本新聞
23【TOKUMEI】2021/03/23(火) 06:24:35.18
ケルマディック諸島沿岸で3m超の津波のおそれ

USGSアメリカの地質調査所によりますと、日本時間の午前4時28分ごろ、ニュージーランドの沖合で地震がありました。

震源地はニュージーランドの北のケルマディック諸島沖の海域で、震源の深さはおよそ19.4キロ、地震の規模を示すマグニチュードは8.1と推定されています。

NOAA=アメリカ海洋大気局は、この地震によってケルマディック諸島の沿岸で3メートルを超える津波のおそれがあるとして厳重な警戒を呼びかけています。

また、ニューカレドニアやバヌアツの沿岸でも、最大で3メートルの津波のおそれがあるとして警戒を呼びかけています。

さらに、オーストラリア、ニュージーランド、フィジーなど南太平洋地域の沿岸のほか、メキシコ、ペルー、チリなどの、太平洋の広い地域の沿岸でも最大で1メートル程度の津波のおそれがあるとして注意を呼びかけています。


ニュージーランド北島沿岸の津波警報は解除

ニュージーランドの防災当局は津波のおそれがあるとして北島の沿岸に出していた警報を日本時間の午前9時半前に解除しました。

避難の必要はないとしていますが、念のため海岸や河口には近づかないよう呼びかけています。

防災当局の担当者はNHKの電話取材に対し「今のところけが人や建物の被害などの情報は入っていないが、引き続き確認をおこなっている」と話していました。


ケルマディック諸島 火山島群で地震が多い

南太平洋のニュージーランドの北島の沖合やケルマディック諸島の沖合では、4日夜から5日にかけてマグニチュード7を超える地震が相次いでいます。

4日の午後10時27分ごろ、ニュージーランドの北島から北東におよそ174キロの沖合でマグニチュード7.3と推定される地震がありました。

また5日の午前2時41分ごろにはニュージーランドの北に1000キロほど離れたケルマディック諸島沖の海域で、マグニチュード7.4と推定される地震がありました。

さらに、5日午前4時28分ごろにはケルマディック諸島沖の海域で、マグニチュード8.1と推定される地震がありました。

ケルマディック諸島は火山島群で地震が多いことで知られています。
25【TOKUMEI】2021/03/23(火) 09:52:41.42
重複スレだったんだな


3月11日東日本大震災を思い出すと辛い 23揺目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1613031121/l50
↑落ちた

3月11日東日本大震災を思い出すと辛い 23揺目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1615029591/l50
↑ここ(現行スレ)
30【TOKUMEI】2021/03/28(日) 20:51:44.18
3月11日東日本大震災を思い出すと辛い 23揺目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1613031121/l50


3月11日東日本大震災を思い出すと辛い 23揺目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1615029591/l50
実質24th
33【TOKUMEI】2021/04/14(水) 17:04:34.05
福島・宮城、震度6強 余震、今後10年も警戒
社会

環境・科学

気象・地震

科学・テクノロジー

朝刊2面
毎日新聞 2021/2/16 東京朝刊 有料記事 2230文字
https://mainichi.jp/articles/20210216/ddm/002/040/056000c

仙台藩祖・伊達政宗をまつる「瑞鳳殿」の参道入り口付近にある墓所で、地震により倒れた石灯籠など=仙台市青葉区で2021年2月14日午前11時44分
 13日夜に福島県沖で発生したマグニチュード(M)7・3の地震は2011年に東日本大震災を引き起こした地震の「余震」とされ、震災から約10年が経過してもその影響は続いている。政府の地震調査委員会は、少なくとも今後10年は大規模な余震が発生する状況が続くとみており、注意を呼びかけている。

震災後、M7以上12回
 大震災の地震は、陸のプレート(北米プレート)に海のプレート(太平洋プレート)が沈み込む境界で発生した。これに対して今回の地震震源は、大震災の地震の震央から南西に110キロ離れた太平洋プレート内で、プレート境界より15キロほど下に位置する深さ約55キロの地点だった。地下深くの発生だったため、大きな地殻変動が海底まで達しなかった。

この記事は有料記事です。 残り1910文字(全文2230文字)
ご登録から1カ月間は99円
今すぐ登録して続きを読む
登録済の方はこちらからログイン
38【TOKUMEI】2021/05/02(日) 04:32:11.95
専門家「相当な量の雪どけ水がしみこんだのが原因か」

新潟県糸魚川市で発生した地滑りについて、土砂災害のメカニズムに詳しい砂防・地すべり技術センターの池谷浩研究顧問は
「現場にたくさん雪が残っている様子を見ると、気温の上昇によって多くの雪どけ水が発生して、地面に相当な量の水がしみこんだことが原因ではないか。地滑りが発生した場所は山の斜面で勾配があり、土の中の水分量も多かったために、流れ下る距離も長くなったと考えられる」と分析しました。

そのうえで、人的な被害が確認されていないことについては、崖崩れや土石流に比べて土砂が移動する速度がゆっくりだという地滑りの特徴が幸いしたのではないかとしています。

池谷研究顧問は「今シーズンは雪が多く、新潟県北陸地方など積雪の多い地域では、雪どけ水が地面にしみこんで斜面が崩れるリスクが高まっている可能性がある。土砂災害警戒区域などでは注意が必要で、斜面に亀裂が入る、小石がパラパラ落ちてくるといった前兆現象がないかにも気をつけてほしい」と指摘しています。


雪が原因の地滑りや崖崩れ 去年16件発生

国土交通省によりますと、積雪や融雪が原因の地滑りや崖崩れといった土砂災害は毎年起きていて、去年1年間は合わせて16件発生しているということです。

去年12月には、富山県砺波市の山あいの集落で地滑りが発生し、木造2階建ての空き家1棟が倒壊し、付近の住民も一時避難しました。

特に新潟県や長野県などは、降る雪の量が多いことに加え、地質や地形などから斜面の状態が不安定な場所も多く、積雪や融雪による地滑りが多い傾向にあるということです。

また、こうした場所は、ハザードマップにあらかじめ記されていることが多いということで、国土交通省は、気温の高い状況が続いているため、積雪が多い地域では自宅の近くに危険な場所がないか確認しておいてほしいと呼びかけています。
40【TOKUMEI】2021/05/12(水) 12:38:11.09
宮城県で震度5強の地震 津波の心配なし
日直主任

日本気象協会 本社日直主任

2021年05月01日10:34
https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2021/05/01/12326.html

1日午前10時27分頃、宮城県沖を震源とするマグニチュード6.6の地震が発生し、宮城県で最大震度5強を観測しました。この地震による津波の心配はありません。

ポイント解説へ 地震の概要
震度3以上が観測された市町村


~~~
過去の地震情報 震度5強以上(日付の新しい順) - 日本気象協会 tenki.jp
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/entries/level-5-plus/

~~~
宮城県で震度5強の地震 M6.8 津波の心配なし
https://weathernews.jp/s/topics/202105/011027quake/
宮城県で震度5強の地震 M6.8 津波の心配なし

top

2021/05/01 12:51 ウェザーニュース

5月1日(土) 10時27分頃、宮城県で最大震度5強を観測する地震がありました。

震源地は宮城県沖で、震源の深さは51km、地震の規模を示すマグニチュードは6.8。この地震による津波の心配はありません。

この地震について、気象庁緊急地震速報を発表しています。

揺れの強かった地域では、地震発生から1週間程度、最大震度5強程度の地震に注意してください。特に今後2~3日程度は、規模の大きな地震が発生することが多くあります。

気象庁の速報解析では、モーメントマグニチュードはMw6.8、発震機構は西北西—東南東方向に圧力軸を持つ逆断層型の地震とみられます。

【更新 12:30】12時30分をもって、地震の規模がM6.6からM6.8に、震源の深さが約60kmから51kmに、それぞれ速報値から暫定値に更新されました。
41【TOKUMEI】2021/06/03(木) 22:57:46.91
あげ
48【TOKUMEI】2021/07/07(水) 07:21:42.43
「忘れてはいけない」西日本豪雨3年 被害の各地で追悼 広島

2021年7月6日 17時49分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210706/k10013121691000.html

西日本豪雨から3年となる6日、大きな被害を受けた広島県坂町では地元の小学生たちが町内の慰霊碑の前で犠牲者を追悼しました。





坂町は西日本豪雨で住宅地に大量の土砂が流れ込むなどの被害が出て災害関連死を含む20人が犠牲となり、いまも1人が行方不明となっています。

6日は坂町の小屋浦小学校の児童64人がことし3月に町内に建てられた慰霊碑を訪れました。

慰霊碑の前で児童たちはまず1分間黙とうして犠牲になった人たちに祈りをささげました。

続いて、中下正美校長が児童たちに「私たちは平成30年7月6日の豪雨災害のことを忘れてはいけません。早めの避難をして、大きな被害を起こさないようにするため皆さんが語り継ぎ、大切な命が失われることがないよう願っています」と語りかけました。

このあと6年生の問芝悠矢さんが「大好きな小屋浦があの日、一変しました。これからは大切な命を守り、地域に笑顔が広がってほしい。みんなで協力して未来を変えましょう」と誓いました。

また、6年生の大平万尋さんは「いつ災害が起きるかわからないので、家族で災害時の集合場所の確認や用意している防災グッズの点検をしていきたい」と決意を述べました。
63【TOKUMEI】2021/07/08(木) 12:58:37.00
事故前日 管理人が“亀裂”確認



事故はなぜ起きたのか。

県の調査で、崩落の原因は、“岩の層の激しい風化”によるものとされています。

崩れた斜面は、「土砂災害警戒区域(イエローゾーン)」に指定されていましたが、逗子市によりますと、喫緊の対策を講じなければならない場所という認識はなかったということです。

ただ崩落の前日、斜面の上に建つマンションの管理人が亀裂を見つけ、管理会社に報告していました。



前日に撮影された「亀裂」



亀裂は、長さおよそ4メートル、幅およそ1センチ。

その日のうちに管理会社から県の土木事務所などに連絡がありましたが、「土砂災害特別警戒区域(レッドゾーン)の指定に向けた調査日程を教えてほしい」といった内容にとどまり、亀裂については具体的に報告されなかったということです。

神奈川県の担当者は会見で、次のように話しました。



県の担当者
「できることは限られ、非常に難しかったと思うが、危険だと判断できていたら市道を管理する逗子市に情報を提供して通行止めにするなど、対応を取れた可能性もある」
68【TOKUMEI】2021/07/08(木) 13:04:20.64
再稼働した関西電力美浜原発3号機(23日午前10時2分、福井県美浜町)=共同

関西電力は23日、運転開始から44年たつ美浜原子力発電所福井県美浜町)3号機を10年ぶりに再稼働させた。東京電力福島第1原発の事故後に「運転期間は原則40年、最長20年延長可能」とするルールができてから全国で初めての40年超原発の運転となる。脱炭素と電力の安定供給の両立に原発は重要だが、高齢化する原発にはより慎重な安全性の確認が求められる。

【関連記事】関西電力美浜3号機が再稼働 40年超ノウハウ、他原発

午前10時、原子炉を起動させた。10年間停止していたため関電のOBも動員して安全確認を続けた。29日にも送電を始め、7月下旬に本格運転に移る計画だ。
70【TOKUMEI】2021/07/08(木) 13:06:52.17
午前10時、原子炉を起動させた。10年間停止していたため関電のOBも動員して安全確認を続けた。29日にも送電を始め、7月下旬に本格運転に移る計画だ。



3号機を再稼働させた関西電力美浜原発の中央制御室を映したモニター画面(23日)=代表撮影
71【TOKUMEI】2021/07/08(木) 13:13:31.39
3号機を再稼働させた関西電力美浜原発の中央制御室を映したモニター画面(23日)=代表撮影


運転期間は当面4カ月となる。航空機の突入といったテロ対策として義務付けられている「特定重大事故等対処施設」が設置期限の10月25日に間に合わず、10月23日から再び点検に入る。2019年時点では完成は期限より1年半遅れているとしていた。

関電では高浜原発(同県高浜町)1、2号機も運転開始から40年を超える。原子力規制委員会から運転延長の認可を得たが、テロ対策施設を設置期限までに完成させられず再稼働の時期は見えない。


関電は40年超原発3基のテロ対策施設に2000億円超を投じる。すでに再稼働している4基をあわせ、計7基の安全対策に約1兆2100億円をかける。

全国の原発は11年の東電福島第1原発の事故後に相次ぎ稼働を止め、建設中を含め国内60基のうち24基の廃炉が決まった。運転40年超原発原子力規制委の審査に合格すれば最長60年まで稼働できる。

40年超原発を巡っては関電の3基のほかに、日本原子力発電の東海第2原発茨城県東海村)が安全審査に合格している。しかし地元の合意形成などに時間がかかり再稼働のめどは立っていない。

運転から40年に満たない原発について、全国でこれまでに9基が再稼働した。温暖化ガスを2030年度に13年度から46%減らすとした目標の達成に向け、原発は大きな要素となる。全国の原発でも運転期間が延びるなか、高齢原発の活用の道筋ははっきりしていない。

美浜3号機は1976年に営業運転を始め、東日本大震災後の2011年5月から耐震性向上工事などを含めた定期点検のため稼働を止めてきた。原子力規制委の運転延長の認可を経て、21年4月には原発が立地する福井県の杉本達治知事が再稼働に同意した。

美浜3号機は出力82万6000キロワットの中規模原発。関電にとっては火力発電に使う燃料の差し替えにより単純計算で月25億円の収益改善が見込める。ただ、減価償却や修繕費などの負担もあり、関電は損益への影響について「現時点ではプラスかマイナスかもわからない」としている。

【関連記事】島根原発2号機「合格」、原子力規制委 全国で17基目 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA222660S1A620C2000000/
75【TOKUMEI】2021/07/20(火) 05:58:17.05
2021年7月15日(木)

「黒い雨」二審も勝訴

広島高裁 原告全員を被爆者認定
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2021-07-15/2021071501_03_0.html
写真

(写真)「全面勝訴」の旗に、大きな拍手と歓声を上げる原告や支援者ら=14日、広島市


 広島への原爆投下直後に降った放射性物質を含む「黒い雨」を浴びたのに国の援護対象外とされた地域の84人が、広島県広島市被爆者健康手帳などの交付却下処分の取り消しなどを求めている「黒い雨」訴訟の控訴審判決が14日、広島高裁でありました。
西井和徒裁判長は、原告全員に被爆者健康手帳交付を命じた広島地裁判決を支持し、県、市および厚生労働大臣による控訴を棄却しました。

 裁判所前では「全面勝訴」の手持ち旗が掲げられると、強い日差しの中待ち受けていた原告や支援者らは、大きな拍手と歓声を上げ、喜び合いました。

 西井裁判長は、黒い雨に直接打たれた者は無論のこと、たとえ黒い雨に打たれていなくても、空気中に滞留する放射性微粒子を吸引したり、放射性微粒子が混入した飲料水・井戸水を飲んだり、野菜を摂取したりして放射性微粒子を取り込むことで、内部被ばくによる健康被害を受ける可能性があったと認定。
その上で、原告らが被爆者援護法1条3号の「身体に原子爆弾放射能の影響を受けるような事情の下にあった者」だと認めました。
78【TOKUMEI】2021/08/17(火) 03:12:07.31
【独自】日航機墜落事故から36年 機体の一部がみつかる
8/12(木) 16:37配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/a67029517f986d1c0781b2d6f910abe9d4a60575

Copyright(C) Japan News Network. All rights reserved.
 520人が犠牲となった日航機墜落事故からきょうで36年です。記憶の風化が懸念されるなか、事故現場の近くで先月、機体の一部が新たに見つかったことが、JNNの取材でわかりました。(12日14:10)





日航機事故36年、墓標に祈り 群馬「御巣鷹の尾根」

社会・調査

2021年8月12日 18:05 (2021年8月12日 20:46更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE127O10S1A810C2000000/


事故で亡くなった次男、健君の墓標の前で手を合わせる美谷島邦子さん(12日、群馬県上野村)=共同

乗客乗員520人が犠牲となった1985年の日航ジャンボ機墜落事故から36年の12日、墜落現場の群馬県上野村の「御巣鷹の尾根」では、遺族がそれぞれの墓標の前で亡き人をしのんだ。高齢の遺族も多く、「一緒に行きましょう」「大丈夫ですか」と声を掛け合いながら登る姿も見られた。

遺族らでつくる「8.12連絡会」事務局長、美谷島邦子さん(74)は正午すぎ、事故で亡くした次男、健君(当時9)の墓標の前でオルゴールを鳴らし、「きょうは健が生きた9年間、その後も一緒に生きた36年間を心の中に入れる日」と話した。

日航によると、12日に慰霊登山した遺族は143人で昨年とほぼ同数。2年前までは連続して270人を超えていた。高齢化に加え、新型コロナウイルスの感染急拡大の影響により、直前で断念した人も多かった。

発生時刻の午後6時56分に合わせ、村にある「慰霊の園」では520本のろうそくがともされ、日航社員や村職員ら24人が黙とうをささげた。〔共同〕


すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

有料会員に登録する無料会員に登録する
88【TOKUMEI】2021/08/17(火) 07:04:24.26
>>78

【独自】日航機墜落事故から36年 機体の一部がみつかる
185,662 回視聴2021/08/12

1656

44

共有

保存


TBS NEWS
https://youtu.be/Aq9RAjtDOUQ
92【TOKUMEI】2021/08/26(木) 05:22:53.21
記録的大雨による土砂災害 神奈川70件超、8割は警戒区域
https://www.kanaloco.jp/news/social/article-579772.html
大雨
土砂崩れ
崩落
気象・天気
社会 | 神奈川新聞 | 2021年7月19日(月) 05:00

 7月上旬を中心とした記録的な大雨で、崖崩れや土石流による土砂災害が神奈川県内で72件確認され、その8割近くが「土砂災害警戒区域」で発生していたことが、県の調査で分かった。静岡県熱海市のような大規模な被災現場はないが、発生地域が18市町に及んだほか、…
?この記事は有料会員限定です。
(有料部分では、小田原 指定外の斜面崩落 小田原市西部の江之浦地区」といった趣旨が載っている。 逗子市沼間も横浜横須賀道路逗子ICも付近で3日に起きた崖崩れも、地域に不安を広げている。近くの主婦は「JR東逗子駅への近道が通れなくなり、生活に影響が出ている。早く安心して暮らせるようにしてほしい。

(この日の記事では熱海土石流 死者18任 新たに3人身元判明 依然12人不明
96【TOKUMEI】2021/09/02(木) 09:00:50.36
福島原発処理水、沖合1キロで放出 海底トンネル設置―東電・政府
2021年08月24日20時28
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021082401064&;g=eco
東京電力福島第1原発=4月13日、福島県


 東京電力福島第1原発から出る放射性物質トリチウムを含んだ処理水の海洋放出をめぐり、東京電力ホールディングスと政府が、海底にトンネルを設置した上で1キロ程度沖合に流す方針を固めたことが24日、関係者への取材で分かった。原発近くの沿岸から直接放出するよりも風評被害を抑えられると判断した。
韓国、一方的な海洋放出推進は遺憾 原発処理水 https://www.jiji.com/jc/article?k=2021082501048&;g=int

 海底トンネルは岩盤の中を通す工事が必要なため、東電は9月以降に海底の地質を確認するボーリング調査などを行う見通し。同月中にも工事計画を原子力規制委員会に申請し、放出を始める2023年春ごろまでの完成を目指す。
関連記事
.

風評対策「必要なことすべて実行」 処理水放出で政府中間まとめ-東電福島第1原発 https://www.jiji.com/jc/article?k=2021082400353&;g=eco
「タバコまた値上げ」増税対象外の1日66円の新型タバコが爆売れ[PR] https://item-rankinng.xyz/pop_kubo_pc_82/

〔写真特集〕福島原発 3号機プール核燃料搬出完了 https://www.jiji.com/jc/d4?p=gen100&;d=d4_topics

経産省、1.4兆円要求 脱炭素・復興支援に重点-来年度予算 https://www.jiji.com/jc/article?k=2021082300814&;g=eco
アメリカ人社長が日本人採用で用いる評価基準が興味深い [PR] https://bizhint.jp/report/260477
118【TOKUMEI】2021/09/08(水) 11:31:17.54
五輪ブランドの価値、維持に躍起 バッハ会長の広島訪問 

2021年7月17日 05時00分 (7月17日 05時01分更新)
https://www.chunichi.co.jp/article/292546

別れ際にグータッチするIOCのトーマス・バッハ会長(右)と被爆者の梶矢文昭さん=16日午後、広島市中区で(代表撮影)

 国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長、コーツ調整委員長が被爆地の広島、長崎両市を訪れ、スポーツを通じた平和構築と連帯の意思を国内外に訴えた。
東京都に緊急事態宣言が発令された状況でも訪問に固執した背景には、新型コロナウイルス禍とIOC批判で揺らぐ「五輪ブランド」の価値を、金看板の「平和」で維持しようとの思惑が透ける。地元の反発もあり、東京五輪への国民の冷ややかな視線が変わる契機にはなりそうもない。...


中日新聞読者の方は、無料の会員登録で、この記事の続きが読めます。
会員登録する


ログインして続きを読む

中日新聞読者には、中日新聞北陸中日新聞日刊県民福井の定期読者が含まれます。



※平和アピール、地元で反発も。
119【TOKUMEI】2021/09/08(水) 11:32:58.51
独・ベルギー洪水の死者120人超に、行方不明約1300人
By Reuters Staff
https://jp.reuters.com/article/europe-weather-idJPKBN2EM1O


7月16日、欧州西部を襲った記録的な豪雨で河川の氾濫により洪水が発生し、ドイツ西部などで約1300人の安否が確認されていない。水位の上昇が続き、一部地域で通信が途絶える中、死者数はすでに100人を超えている。写真は同日、ドイツのエルフトシュタットで(2021年 ロイター//Rhein-Erft-Kreis)

シュルト/エルフトシュタット(ドイツ) 16日 ロイター] - 欧州西部を襲った記録的な豪雨で河川の氾濫により洪水が発生し、16日時点でドイツ西部などで約1300人の安否が確認されていない。水位の上昇が続き、一部地域で通信が途絶える中、ドイツとベルギー両国の死者は120人を超えた。

ドイツのラインラント・プファルツ州とノルトライン・ウェストファーレン州に加え、ベルギーとオランダで、河川の氾濫で住宅が押し流されるなど大規模な被害が発生。これまでにドイツだけでも103人の死亡が確認された。このうち12人は、夜間に鉄砲水に襲われたケルン南方のジンツィッヒにある障がい者施設の入所者だった。

地元メディアは、洪水による家屋倒壊が増えているため、犠牲者数が増加する恐れがあると報道。ベルギーではこれまでに少なくとも20人の死亡が確認され、安否不明は20人となっている。



ドイツでは16日時点で約11万4000世帯が停電。洪水に見舞われている一部の地域では携帯電話網が機能停止に陥り、被災者と連絡が取れない状態になっている。

ラインラント・プファルツ州では、ケルン南方のアールワイラー地区で約1300人の安否が未確認。ケルン当局の報道官は「ネットワークが完全に遮断され、インフラは完全に破壊された。病院は患者を受け入れられなくなっている」と述べた。

ドイツ政府は700人を超える軍隊を動員し、救援にあたっている。



独政府報道官によると、メルケル首相は次期首相候補であるキリスト教民主同盟(CDU)のラシェット党首から捜索や救助活動を巡る状況報告を受け、近く被災地を訪問する予定という。ARD(ドイツ公共放送連盟)は、メルケル首相が18日にシュルトを訪れると報じた。

当局は、ダムが決壊すれば下流地域が一段の洪水に見舞われる恐れがあるとして、放流を試みている。ドイツ西部シュタインバッハタール・ダムは昨晩にかけて決壊の恐れが高まったため、下流地域で約4500人が避難した。

気象学者は、気候変動の影響でジェットストリームの流れが変わったために今回の豪雨が引き起こされたと指摘。欧州委員会のフォンデアライエン委員長も、今回の洪水の規模を踏まえると気候変動が影響していることは明らかだとし、迅速に対応する必要があるとの考えを示した。



私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」
125【TOKUMEI】2021/09/20(月) 17:13:33.94
二重被災の苦悩 8月豪雨1カ月 わずか2年 「力入らん」 神奈川新聞2021年9月17日(金)P9


2019年8月とほぼ同じ地域で今年も再被災。度重なる出費、「再々被災への不安」への不安で、疲労が増す現地の現場。


※俺は土地勘というか九州北部と北九州の区別も知らないので、興味のある方は各自で読んで。
128【TOKUMEI】2021/09/20(月) 17:20:14.69
東海道南方沖の地震
14日(火)7時46分頃、東海道南方沖を震源とするマグニチュード6.0、深さ385kmと推定される地震が発生しました。

この地震で東京都千代田区や栃木県鹿沼市茨城県笠間市などで最大震度の3を観測、関東から東北の後半で震度1以上の揺れに見舞われ、最も震央から遠い所では岩手県盛岡市震度1を観測しています。

今回の地震は太平洋プレートが深くまで沈み込んだ所で発生しました。このように地下数100kmの深い所で発生する地震を「深発地震」と呼び、こうした地震では「異常震域」と呼ばれる特徴的な震度分布がみられることがあります。



深発地震による異常震域とは?





異常震域とは
震源の浅い地震では震央から同心円状に揺れの強い地域が分布することが多いものの、深発地震では地震波が伝わりやすい太平洋プレートに沿って遠方の地域に揺れが伝わる「異常震域」と呼ばれる震度分布となることがあります。

太平洋プレートが深く沈み込んでいる三重県南東沖から東海道南方沖、鳥島近海などでは同様の深発地震が発生することがしばしばあり、数年に一度マグニチュード6以上の規模の地震も発生します。一方、一度の地震での余震がほとんどないことも特徴です。

今回と同じ東海道南方沖では、2009年にマグニチュード6.8の深発地震が起き、東京都千代田区茨城県水戸市宮城県大河原町などで震度4を観測しています。


次ページは:世界:中国・四川省でM5.4 震央付近で強い揺れ


前へ
1
2
次へ
141【TOKUMEI】2021/10/28(木) 15:18:26.78
新型コロナのおかげで、いやコロナせいで、いろいろ過去の災害を忘れた
144【TOKUMEI】2021/12/22(水) 06:52:53.90
福島 茨城 栃木で震度4 津波なし

2021年11月1日 11時20分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211101/k10013330011000.html
1日午前6時すぎ、茨城県北部を震源とする地震があり、福島県茨城県と栃木県で震度4を観測したほか、関東と福島県の広い範囲で震度3の揺れを観測しました。この地震による津波はありませんでした。




気象庁によりますと、1日午前6時14分ごろ、茨城県北部の深さ60キロを震源とするマグニチュード5.2の地震がありました。

この地震
▽震度4の揺れを、福島県白河市玉川村茨城県水戸市土浦市常陸太田市東海村など、栃木県の真岡市、益子町市貝町で観測しました。

また▽震度3を、東京・渋谷区、宇都宮市さいたま市見沼区、千葉県成田市など関東と福島県の広い範囲で観測しました。

気象庁は、福島県茨城県、栃木県、埼玉県、千葉県で強い揺れが予想されるとして緊急地震速報を発表しましたが、震度5弱以上の強い揺れは観測されませんでした。

気象庁は「緊急地震速報地震直後のわずかな時間で揺れを予測するため、震度で1段階程度の誤差が生じることがあるが、速報が出たときには強い揺れに警戒してほしい」と話しています。
147【TOKUMEI】2022/01/19(水) 05:42:36.87
毎年たまに動画見て振り返ってたけどここ最近は毎日見てる
見るたびに心が締め付けられる思いになる
この悲壮感から抜け出せないっていうか
もちろん楽しくて見てるわけではない
病んでいるからか当時の人々の悲痛な瞬間をずっと自分の心の中に入れておきたい
151【TOKUMEI】2022/02/23(水) 18:57:46.12
 内閣府はまた、満潮時などの条件下で沿岸部の津波高を推計したところ、岩手県宮古市では最大29.7メートル、北海道えりも町で最大27.9メートル、また青森県八戸市で25メートルを超える津波が来ると予想している。すなわち、宮古市以北の多くの場所で東日本大震災より高い20メートル級の津波が襲ってくる可能性がある。

 次回は日本海溝と千島海溝沿いの巨大地震津波がもたらす具体的な災害について見ていこう。

 ◇人物略歴

鎌田浩毅(かまた・ひろき) 京都大学レジリエンス実践ユニット特任教授・名誉教授。1955年生まれ。東京大学理学部卒業。専門は火山学、地質学、地球変動学。「科学の伝道師」を自任。理学博士。






【関連記事】

南海トラフ地震への備え 4種類の「臨時情報」に注意/87 https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20220222/se1/00m/020/065000c


大分・宮崎で震度5強震源 日向灘は「地震の巣」 https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20220215/se1/00m/020/057000c


山梨・和歌山の震度5弱は、フィリピン海プレート沈み込みという共通の理由 https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20220104/se1/00m/020/071000c


10月に最大震度5強が襲った首都圏の直下では、3枚のプレートがひしめいている https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20211109/se1/00m/020/059000c


「火山」としての富士山 北西─南東に広がる「側火口」 https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20211214/se1/00m/020/063000c



最終更新:2/23(水) 10:57
サンデー毎日×週刊エコノミストOnline
155【TOKUMEI】2022/03/09(水) 04:04:55.57
福島第一原発1号機 格納容器内部に塊状の堆積物 燃料デブリ
2022年2月10日 19時51分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220210/k10013478441000.html
8日から行われている福島第一原子力発電所1号機のロボットを使った調査で、水がたまった格納容器の内部に塊状の堆積物があることが映像などで確認されました。
東京電力は、この堆積物が溶けた核燃料と構造物が混じった「燃料デブリ」の可能性もあるとみて、調査を続けることにしています。



東京電力は8日から福島第一原発1号機でロボットを使った調査を始め、10日、格納容器内部で撮影した映像や写真を新たに公開しました。

映像では福島第一原発1号機の原子炉を支える「ペデスタル」という構造物の開口部の内側に、塊状の堆積物が写っているのが確認できます。

この堆積物について東京電力は「原子炉の真下で見つかったことから『燃料デブリ』の可能性もある」と説明しました。

また、ロボットに内蔵された放射線を測る機器のデータも公開され、ロボットが1号機の格納容器を通過した際の放射線量は、1時間当たり1シーベルトから2シーベルトだったということです。

東京電力は今後、別のロボットを投入して堆積物の厚みや分布状況を超音波で測定するほか、サンプルとして少量を採取し詳しく分析する計画です。

燃料デブリの取り出しは、福島第一原発廃炉で最大の難関とされ、2号機と3号機では燃料デブリとみられる堆積物が確認された一方、1号機では確認されておらず、今回の調査で手がかりが得られるか、注目されます。

http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1615029591