暇'S まとめBB

あなたの暇をつぶします

山陰本線福知山線の国鉄時代の旧型客車とその思い出

1【TOKUMEI】2012/07/29(日) 07:17:43.53
山陰本線福知山線国鉄時代旧型客車について語ろう
大阪発出雲市ゆき米子ゆき鳥取ゆきといった長距離の
旧型客車ならば特に大歓迎だが短距離客車列車でもok.
31【TOKUMEI】2012/12/07(金) 12:51:05.95
>>30
山陰本線の小駅だと完全に止まらないで発車してたww
今では普通列車も通過する居組駅あたりだったと思う
38【TOKUMEI】2012/12/08(土) 19:17:14.77
>>31
つまり通過したってことでしょう。
46【TOKUMEI】2012/12/12(水) 00:59:07.08
続き

大阪まで18切符で来て、四国ワイドを買って四国旅行をする途中の出来事。
結局、汽車の魅力に負けて鳥取まわりで因美線津山線経由の四国行きに急遽変更したんだった。
山陰線のある京都には汽車があるのは知ってたけど、大阪にも汽車があるのにすごく驚いたのを覚えてる。
たまに大阪駅に行くことがあるけど、あの日の光景をいまだに懐かしく思い出す。
中央改札もだいぶ変わったけど。
53【TOKUMEI】2012/12/21(金) 22:39:06.62
旧型客車とか、車内の環境や衛生状態は実際どうだったんだろう?
もともと相当な経年車両だったし、エアコンなど当然無し
トイレも垂れ流し式だったし
真夏や真冬なんかに混雑している車両に長時間乗っていると、体調を崩す人とか居なかったのかな?
54【TOKUMEI】2012/12/22(土) 03:37:32.89
>>53
昔はそれが当たり前だったからね
変な話、旧型客車全盛期は生理用品もなかったから、
女が人前で生理の血を垂れ流すのも不思議でなかった
何よりも、SL時代の匂いと煙草の匂いが充満していた
変な表現だが、昭和時代の匂いだったと記憶している
67【TOKUMEI】2013/01/31(木) 16:41:58.15
普通列車・荷物列車・貨物列車(この場合は列車掛資格を持ってる車掌)に
客扱専務車掌が乗務することってあったんだろうか?
108【TOKUMEI】2013/10/24(木) 01:49:02.29
名前欄の66はクッキー残りです。すみません。
国鉄時代の客車列車を知る世代には懐しいセットでした。
http://www.youtube.com/watch?v=3ocXiiwpvKE小倉駅
http://www.youtube.com/watch?v=FgEFW2m6fVE博多駅
http://www.youtube.com/watch?v=huAO5dM39F0(同じく博多駅、汽笛大注意、ED76の吊掛音がよく聴ける)
113【TOKUMEI】2014/02/11(火) 12:43:52.15
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%89%E5%8F%B7_(%E5%BA%83%E5%B3%B6_-_%E7%B1%B3%E5%AD%90%E7%B7%9A)
152【TOKUMEI】2014/10/05(日) 12:57:21.48
オハ61系は木の背ズリで長い距離は乗れませんね。
154【TOKUMEI】2014/10/05(日) 21:12:58.09
>>152
~といいながら門司発福知山行824列車の先頭は昭和50年代の初頭までオハフ61であるのが常でした。824列車には完乗しましたが勿論オハフ61にずっと居れるわけはない。
199【TOKUMEI】2015/11/24(火) 20:44:08.49
昭和60年の正月に、鳥取行きの客車普通列車に大阪から三田まで乗車。
車内は完全に空気輸送だったわ。
当時一時間半かかった記憶。
帰りの急行丹波はデッキまで立ち客であふれてたな。
203【TOKUMEI】2015/11/25(水) 19:11:34.19
>>202
ありがとうございます

門司駅ホームの表示で「福知山」と出ている写真をウェブで見て
「おー!」となったけど
考えてみればこれらの駅でも「福知山」や「門司」や「名古屋」が
有ったんでしょうねえ

http://blogs.yahoo.co.jp/dd542fk/14160897.html
http://www.geocities.jp/obaken4649/shouwa4.html


205【TOKUMEI】2015/11/27(金) 07:29:29.36
>>203
1964昭和39年10月1日ダイヤ別スレより大阪5:55発 浜田22:37着 711レ
京都7:30発 博多20:55着 7D 特急まつかぜ 大阪-福知山無停車
大阪9:30発 浜田19:42/大社8:16着 701 急行三瓶
大阪10:05発 出雲市22:23着 713レ
1980年でも浜田行きが出雲市行きに、出雲市行きが米子行きになったくらいで1964年と基本的に変わってないの凄い
230【TOKUMEI】2016/04/12(火) 18:47:00.95
いわゆる鉄子は増えた(カミングアウトした)が、
一般女子のグループ旅行で移動インフラとしての鉄道利用は
とんと見かけなくなった。
286【TOKUMEI】2016/09/23(金) 21:27:46.47
 エッチ https://www.youtube.com/watch?v=Qf342jFWPno
297【TOKUMEI】2016/10/01(土) 15:45:15.58
ここの人達の文章は読み甲斐あるわ
本当に
308【TOKUMEI】2016/10/26(水) 01:24:51.18
昭和52年の朝、下関駅にいたら山陰線のオハ61主体の通勤客レが到着、衝
撃を受けたのはマニ60の大きな荷物扉が開いた中からぞろぞろと多くの女子
学生までもが降りて来た。スハニ35(スハ44系の荷物車)からも続々と・
・ しかもその編成にはスハニ35が2両も入っていた・・・・
355【TOKUMEI】2016/11/07(月) 22:41:51.81
>>354
三田まで来ると、「ハイケンス→次は三田 三田でございます。神戸電鉄
有馬温泉・神戸新開地方面はお乗換えです。」「三田を出ますと、道場、武
田尾、生瀬、宝塚の順に停まってまいります。」
356【TOKUMEI】2016/11/07(月) 22:47:24.31
>>355
生瀬を出ると、「ハイケンス→お疲れ様でした。まもなく宝塚、宝塚でござい
ます。阪急電車西宮北口・神戸三ノ宮方面はお乗換えです。」「車内にお忘
れ物のございませんようにお降りください。」そう言っている内に「宝塚ァー
 宝塚ァー」到着だった。 
366【TOKUMEI】2017/01/16(月) 12:27:35.87
松本伊代がフラフラして列車止めた所?風光明媚だし解らんでもないが駄目orz
367【TOKUMEI】2017/02/06(月) 18:13:26.41
福知山線のひげ線、金楽寺駅のほう(だっけ?)に行くのは、
客車?気動車
乗り潰しに行ったとき、駅員さんに
「あと2時間もあるからやめとき」
って諭されて、切符だけ買ったの覚えてるw
小学生の時。
372【TOKUMEI】2017/02/08(水) 12:34:49.52
福知山線と言えば、宝塚駅

宝塚歌劇団の女子学生は、福知山線の客車列車に乗ったか?
それとも、阪急電車に乗ったか?
379【TOKUMEI】2017/02/09(木) 23:54:56.21
浜田発東舞鶴行(綾部からは列車番号変更)の相棒は
福知山発浜田行。SL時代は益田発西舞鶴行。
398【TOKUMEI】2017/09/19(火) 20:59:20.20
遠いからなかなか行けないけどね。
長距離鈍行企画のときプレスばっかり乗せて一般応募者をかいもく乗せなかったし
次からも抽選ありきでちっとも当たらない。同じ抽選でも前回外れ者への優遇とかもない
本当に乗りたい人は待ち構えているわけだが、早い者順方式にも頑なにしない。
あれで大鐵に対しての感情がずいぶん消沈したよ
401【TOKUMEI】2017/09/20(水) 08:15:03.38
>>398
無作為抽選と言いつつ実際は選別じゃないのかな?
男だけ2-3名以下は基本落として余った枠へ(7‐8名団体なら通す)
家族連れ4名は優先順位高。 夫婦で申し込んだら外れたことなし。
男同士の友達が全滅から判断した。
402【TOKUMEI】2017/09/20(水) 22:35:24.59
なるほど、想像の斜め上を行ってましたわ。(もちろん悪いほうに)
420【TOKUMEI】2017/12/02(土) 04:51:25.27
山陰の列車だけど、その当時は愛称がついてたかどうかを言ってるような気がする。
山陰は長距離列車だった。
それから山陰本線を走ってた。
433【TOKUMEI】2018/01/08(月) 04:29:47.15
>>432
豪雪だった1984年の1月、屋根に雪のっけて鳥取方面からSGの暖房効かせてくる旧客乗りたくて
宝塚-大阪間でもわざわざ乗りに行ったな。 50系は今後増えるだろうと思ってたけど・・増えずに翌年12系とは驚いた。 
434【TOKUMEI】2018/01/08(月) 19:42:41.67
>>433
12系は1年半くらい、短かったな
438【TOKUMEI】2018/01/13(土) 08:38:01.02
昔は今ほど夏場が暑くなかったし、学生は、旧盆が終わって9月に
なろうかという頃に夜行で移動していたが、冷房が無い事の不快さは
余り感じなかったね。

冬場にしても12系よりも暖かった気がするんだわ。
443【TOKUMEI】2018/01/13(土) 16:34:30.43
自分も旧型客車乗れてナハ10乗れなかったクチ。
廃車寸前はボロいだの隙間風が酷いの言われてたそうだけど、それでも一度乗ってみたかったなぁ。
478【TOKUMEI】2020/04/22(水) 07:19:15.98
>>477
時刻表ありがとうございます。
また話それるのですが、、、急行大社 ってのを見て思い出し
経路を見ると、、、名古屋→米原→ん??京都へ向かわない?と思い確認する前に
まさか敦賀から小浜線??と思うとまさにそれw
そこからどこを経由するのかと見るとなんと天橋立廻りw
なんじゃそりゃw
こんな急行があったんですね!
まるでミステリー列車かイベント列車のような経路ですね。
びっくりしましたw
定期運行されてたのが信じられませんw
480【TOKUMEI】2020/04/22(水) 23:38:58.70
>>478
しかもその大社って山陰線内で凄い長い区間各駅停車になったんじゃなかったですかね

>>479
朝鮮総連のビル競売にかけられるはずです
485【TOKUMEI】2021/04/04(日) 21:08:52.53
普通列車でも車掌長腕章の白服車掌さんが乗ってたダイヤがあったけど
急行の間合いで乗ってるだけ?
488【TOKUMEI】2021/08/08(日) 15:46:21.60
>>485
ていうかそういう乗務行路だからでしょ
499【TOKUMEI】2021/11/25(木) 02:04:15.50
昭和60年ですね。
福知山から篠山口までは61-11改正まで残ってた
512【TOKUMEI】2021/12/27(月) 12:11:24.57
運休はしてたから。いまみたいに先に運休決めたりしてなかったけど
あきらめは早くなったな。まぁ風の息遣いを感じないとマスコミやおまえらに叩かれるからな
527【TOKUMEI】2022/02/09(水) 23:08:23.54
じゃ、武田尾貼っときます
S58/1983年11月

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1343513863