暇'S まとめBB

あなたの暇をつぶします

全日本吹奏楽コンクール 総合スレ Part.4

1【TOKUMEI】2022/03/03(木) 17:07:33.21
一般社団法人 全日本吹奏楽連盟

http://www.ajba.or.jp/

前スレ
全日本吹奏楽コンクール 総合スレ Part.2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1633408211/
全日本吹奏楽コンクール 総合スレ Part.3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1634975713/


建つ前にスレ埋めるのやめてね!
15【TOKUMEI】2022/03/04(金) 04:04:55.17
最近のマーチをいい曲だと言うと、ほらこんなやついるよな、昔は素晴らしい作品が多かった、とじいさんに言われるところ
16【TOKUMEI】2022/03/04(金) 06:58:57.05
コンクール課題曲史に名を刻んだ氏の作品
もっと知られるべき
https://youtu.be/SxFBz5jdgC0
20【TOKUMEI】2022/03/04(金) 08:15:53.07
どこも福島、高、長生に委嘱し過ぎなのよ
特定の作曲家ばかりに量産させたらそら微妙な曲は増えるわ
30【TOKUMEI】2022/03/04(金) 18:10:27.33
>>29
2012年 全国大会大学部門にて
長崎大学がヴァン=デル=ローストのスパスタクスを演奏(銀賞)
31【TOKUMEI】2022/03/04(金) 18:34:03.22
>>30
忘れてました
どっちも好きなのでまた演奏されませんかね
24【TOKUMEI】2022/03/04(金) 14:13:05.65
つい先日、創価学会関西吹奏楽団の定期演奏会で高昌帥氏本人の指揮による委嘱作品、
吹奏楽のための第3組曲スパルタカス」をネット配信で視聴した。
スタンリー・キューブリック監督の映画「スパルタカス」からインスパイアされたとの解説があったので期待したが。
正直あまり面白い作品では無かった。
演奏は良かったのだが。
本当、特定の人気作曲家に委嘱が続くと出涸らし状態になると思わされた。
32【TOKUMEI】2022/03/04(金) 20:07:08.64
>>24
カッコいいやん
流行るだろ、これ
いつもどおりと言われればそれまでだが

Youtubeのコメントが信者ばかりなのがもったいない
18【TOKUMEI】2022/03/04(金) 07:59:32.83
>>8
高輪台の風の時代、当日にライブで聴いたけどビックリするくらい印象に残らない曲だった
後で思い出そうとしても、1フレーズすら覚えてなかった曲は殆ど記憶にない

福島は最近だとアニマ メア ルーチェが割と面白い曲だったけど、その他は同じような曲を量産し過ぎ
41【TOKUMEI】2022/03/05(土) 13:47:29.87
自分も>>18と同じように最近の高輪台福島作品は全然記憶に残らない
何回も聞いているはずの響きの森でさえ印象残らんから本当に魅力がなくなったんだと思う
36【TOKUMEI】2022/03/05(土) 07:53:16.37
常総学院は今後はシュトラウス路線?
その割にティルは選ばないけど

プロコフィエフのスキタイ組曲
オッフェンバックパリの喜びあたり
リバイバルされて全国に再登場してほしい
42【TOKUMEI】2022/03/05(土) 14:50:55.02
>>36
パリの喜びといえば
中村女子、岡山就実などの女子高が
名演でしたね、就実バージョンは就実の
演奏でしか聴けません
伊予高が金賞取ったのもこれでしたね
スキタイ組曲は92年の伊丹西や
関西大会の県立西宮が思い浮かびましたが
最近演奏されましたっけ
33【TOKUMEI】2022/03/04(金) 20:25:03.50
ハチャトゥリアンの方は、新編曲とか出ればそこそこ人気は出そうな気はする。誰か書かないかな。

コロナの影響か少しだけアレンジ回帰になってる気がするから、つまらない邦人消費作品よりもどんどんアレンジ路線に回帰して欲しい。
55【TOKUMEI】2022/03/06(日) 00:02:58.92
>>33
小林久仁郎氏が亡くなったからなぁ
編曲スタイルはどうであれハチャトゥリアン吹奏楽の組み合わせでは避けては通れない人物だった
64【TOKUMEI】2022/03/06(日) 19:27:23.56
紅白の石川さゆりさん的な
67【TOKUMEI】2022/03/06(日) 20:09:24.77
丸ちゃん追悼で俗謡とみた
大穴でブリュッセルレクイエムwww
72【TOKUMEI】2022/03/07(月) 02:20:15.34
https://youtube.com/channel/UCnyfKYguRg9pxjew7Ftu6-g
↑全国金賞を盾に登録者を伸ばそうとするインフルエンサー

https://youtube.com/channel/UCl5zju4-oB1fu_LYWYvKErQ
↑近日中に、プロの指揮者としてTwitterのスペースで指揮者談義をする予定

https://youtube.com/channel/UCikIRftDCi138EnFPuOqseg
TikTok発 指揮カラオケという新ジャンルを生み出したインフルエンサー

https://youtube.com/channel/UCMeVjbAvyeLwC45uNxV2FlQ
↑立ち上げた楽団は数多く、人気トランペッター

https://youtube.com/channel/UC6OtpHigl77jDfDdF8Hf44Q
↑😌

吹奏楽っていいなあ
76【TOKUMEI】2022/03/07(月) 17:14:04.71
自分が指揮者なら普通に演奏するけどね
芸術とは無関係だし、自由であるべきだと思うから屈しないよ
演奏聴く側としても自分は何の嫌悪も湧かない
79【TOKUMEI】2022/03/07(月) 17:50:57.92
シオンがこの前、祝典序曲演奏してたけどそんなもんだろ。
80【TOKUMEI】2022/03/07(月) 19:17:04.72
ロシアものだと
グリエール作品のコンクールでの演奏度合いが
青銅の騎士>>>>>>>>赤いケシの花
なのは、昔からなのか?
83【TOKUMEI】2022/03/07(月) 22:09:08.26
>>日本もジャップクオリティ

日本語でドゾー
84【TOKUMEI】2022/03/08(火) 08:34:33.43
昨年度のコンクール音源聞いて学芸館とか菅生はもちろん上手い、凄いと思うんだけど、やはり玉名女子がすごく繊細なんだけど迫力負けせず、表情が豊かで上手いなあと思ったんだよね。
97【TOKUMEI】2022/03/09(水) 07:57:14.31
春王のアレはOKなの?
101【TOKUMEI】2022/03/09(水) 18:00:54.44
>>97
アレは歌詞無し(スキャット)出ないの?原曲スコア知らないわ。
110【TOKUMEI】2022/03/10(木) 20:06:28.16
そもそも、なんで歌詞付きはダメなんだっけ?
エレベはまぁたしかに低音の音量で有利不利とかはあると思うけど、そんなに歌に歌詞があることで有利になることってあるのかね?
117【TOKUMEI】2022/03/11(金) 22:33:26.20
エレベ禁止、平台持ち込み禁止、歌唱禁止は2007年から
当時は理事長だれ?
124【TOKUMEI】2022/03/12(土) 11:36:31.44
ネレイデスなんて冒頭にアルトとのソリがあったよ
122【TOKUMEI】2022/03/12(土) 10:53:36.72
1997年の全部マーチの時は
4曲すべてで?チューバ以外の低音楽器(コントラバスはもちろん、バリトンサックスなバスクラリネットも)はオプションだったって聞いたことある
Ⅳのラ・マルシュはその上でトリオのチューバに高音がバンバン出てくるから
当時のA部門に挑戦する小編成バンドは「ベルトーンが恐ろしく人数も必要なⅠ」も「ターンタタンのリズムがすっ転びやすいⅢ」も避けてⅡしか選びようがなかっただとか
125【TOKUMEI】2022/03/12(土) 12:05:08.40
>>122
ダウト
コントラバスファゴットに加えてバリトンサックスやバスクラリネットまでオプションだったのは2番と4番だけ
ラ・マルシュのTrioのテューバもオクターブ下に影譜あるのでそう難しいもんでもないよ
131【TOKUMEI】2022/03/12(土) 19:55:04.62
しかし、ベリーを摘んだらダンスにしよう、
なんで、凄い斬新な曲名ですよね
この年はいろいろ自由な雲のコラージュ
饗応夫人とかなかなかこの先も
なかった路線でした
パルスモーションも独特
141【TOKUMEI】2022/03/13(日) 14:23:20.75
マーチ以外の九州高校といえば
すぐ思い浮かぶのは1989福岡工大附
風と炎の踊り、サバの女王ベルキスという
組み合わせでした
145【TOKUMEI】2022/03/13(日) 15:06:24.51
個人的にはローテ期の淀工も
十八番枠のをどり唄ではなく4番序曲選んだ2000年(非マーチ年とはいえ)や
シンプルなSLよりコラール付きゆっくりめの1番栄光を選んだ2001年は
挑戦してるなって印象があった
149【TOKUMEI】2022/03/13(日) 17:48:30.55
>>145
00年の淀がをどり唄選ばなかったのは確かに意外
01年も府大会までは栄光とSLどっちもやってた気がする
151【TOKUMEI】2022/03/13(日) 19:12:36.67
>>149
当時の淀工OBです。
あの年はをどり唄やりそうだったんですけど
次の年にやる大阪俗謡と和の雰囲気が被るからって理由と
あの年は金管がうまい年だったんで序曲を選んだんですよ。
167【TOKUMEI】2022/03/14(月) 13:22:58.20
シンフォニーポエムも926編曲ならソ連らしい荒々しさがあって良いのだけど、常総って荒々しさから対極にあるサウンドだから合わないよ
180【TOKUMEI】2022/03/15(火) 09:38:36.15
正式な曲名を書き込んでおきます

ドビュッシー
管弦楽の為の三つの交響的素描「海」より
第三楽章「風と海との対話」
181【TOKUMEI】2022/03/15(火) 09:45:23.32
>>180
第3曲な
199【TOKUMEI】2022/03/16(水) 09:00:01.05
ロシア制裁でロシア作曲家の著作権フリーにしろ
215【TOKUMEI】2022/03/17(木) 04:18:25.93
>>214
林檎はもっとむずいやろ
焔は課題曲Ⅴの中で1番簡単って言われてる
217【TOKUMEI】2022/03/17(木) 13:41:26.35
>>215
課題曲5の中ならナジムアラビーじゃない?

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1646294853