暇'S まとめBB

あなたの暇をつぶします

【国債】日銀が「指し値オペ」通知 長期金利を0.25%以下に抑制【応札0】

1【TOKUMEI】2022/02/14(月) 13:25:56.41
日銀は14日朝、長期金利の上昇を抑え込むために「指し値オペ」と呼ぶ公開市場操作を通知した。10年物国債を0.25%の利回りで無制限に買い取ることで、同水準以上に長期金利が上がらないようにする。インフレに伴い金融政策の正常化を急ぐ米欧の中央銀行と対照的に、金利を低く抑えることで金融緩和を堅持する姿勢を鮮明にする。

(画像が表示されない時は元ソースからご覧ください)
;w=638&h=399&auto=format%2Ccompress&ch=Width%2CDPR&q=45&fit=crop&bg=FFFFFF&s=56b642f7067f5dbf4b0356edd5470e4f
日銀は0.25%の金利で10年物国債を無制限に買う

指し値オペの実施は2018年7月以来、約3年半ぶり。日銀は長期金利の指標となる10年物国債の利回りを「0%程度」に誘導する金融緩和を進めており、0.25%が許容範囲の上限だ。債券市場では海外の金利上昇が波及し、2月に日本の長期金利は0.2%台前半に上昇。指し値オペを活用し、「0%程度」の範囲に収める。

;w=350&h=345&auto=format%2Ccompress&ch=Width%2CDPR&q=45&fit=crop&bg=FFFFFF&s=4067e99bb377a211b47c89be98a1a9fd
長期金利は6年ぶり水準に上昇(新発10年債利回り)

銀行などの投資家は市場で0.25%より高い金利(安い価格)で10年物国債を売る利点がなくなるため、当面0.25%が事実上の上限となる。14日の債券市場では新発10年債利回りが0.200%と前週末より0.020%低下。0.25%が上限として意識されたほか、ウクライナ情勢の緊迫で国債を買う動きも強まった。

【関連記事】「指し値オペ」とは何か 日銀が3年半ぶり発動へ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB10E4L0Q2A210C2000000

14日は債券市場での金利が日銀のオペの金利より低かった(価格は高かった)ため、今回の日銀の購入に応じる金融機関はなく、応札額は0円だった。日銀が実際に国債を購入する金額が少なくとも、0.25%に上昇すれば、日銀が抑えにかかるとの見方が投資家の間で広がっており、当面長期金利は上昇しづらくなる。金利が再び上昇すれば日銀は何度でも指し値オペを打つ構えだ。

欧米ではインフレの深刻化に伴う金融政策の転換で、10日に米長期金利が一時、約2年半ぶりとなる2%台まで上昇するなど金利上昇が進んでいる。市場では米連邦準備理事会(FRB)が3月に一気に0.50%の利上げを実施するとの予想も増えている。

日銀の指し値オペは、こうした海外の金利上昇が国内に波及するのを防ぐのが狙いだが、国内外の長期金利差が広がれば、為替市場で円安・ドル高が進みやすくなる。円安は輸入価格の上昇を通じて日本の物価を押し上げる方向に働く。コストプッシュ型の物価上昇は企業や消費者の負担増につながる懸念がある。

□関連スレ
【経済】日銀、指し値オペを実施へ 14日に10年債0.25%で [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1644584102/

2022年2月14日 10:11 (2022年2月14日 12:30更新)
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB140NX0U2A210C2000000/
5【TOKUMEI】2022/02/14(月) 13:38:05.59
黒田の責任逃れを続けているだけ
10【TOKUMEI】2022/02/14(月) 13:45:25.06
リン加里入ってこない騒ぎで肥料値上げは別として
餌買わざるを得ない肥育農家殺す気か
13【TOKUMEI】2022/02/14(月) 13:49:37.66
黒田って在日?
23【TOKUMEI】2022/02/14(月) 14:09:34.45
外人が日本株から手を引くから日銀大変だぞ
24【TOKUMEI】2022/02/14(月) 14:10:15.89
俺も黒田やめろ派なんだけどコイツ辞めてもまともなのいるのか?
31【TOKUMEI】2022/02/14(月) 14:25:46.26
脱特亜の為には致し方ない!
いいぞー(^ω^)
37【TOKUMEI】2022/02/14(月) 14:42:57.91
米国のドル安を懸命に買い支えている
黒川日銀とリフレ派の精索萎陰〇ね
39【TOKUMEI】2022/02/14(月) 14:47:48.07
変動金利で住宅ローン組んだヤツの自己責任だよ
これ以上円安株安続く方が日本が滅ぶ
40【TOKUMEI】2022/02/14(月) 14:51:24.45
物価を上げて政府財政を助けることになる
政府財政が良くならない消費税増税
41【TOKUMEI】2022/02/14(月) 14:53:08.70
現在日本はインフレになってない
物価は上がってないんだよ
まずこれを認識しろよな
インフレになってないからアメリカにつられて上がろうとしている金利は抑えるのは当たり前だろ
お前らってアホなの?
42【TOKUMEI】2022/02/14(月) 14:55:39.66
>>41
こんだけ何もかも値上がりしてインフレになってないは無理だろ
食品も車も家も爆上がりしてるぞ
45【TOKUMEI】2022/02/14(月) 15:00:14.63
何故かは分からないが最近の政治家は考える頭もないのにすべてを自分で決めたがる。金利はこの水準であるべきだ、誰が現金給付を受け取るべきだ、原油天然ガスは使ってはならないので供給を制限する、云々というわけである。
51【TOKUMEI】2022/02/14(月) 15:06:15.53
じゃあなんでアメリカは金利が上がってヒイヒイいっているんだよ
市場に任せて黙って見とくのか?
アホじゃね
42【TOKUMEI】2022/02/14(月) 14:55:39.66
>>41
こんだけ何もかも値上がりしてインフレになってないは無理だろ
食品も車も家も爆上がりしてるぞ
53【TOKUMEI】2022/02/14(月) 15:07:21.09
>>42
異次元緩和前から指摘されてた悪いインフレ(コストプッシュインフレ、シュリンクフレーション)は起きてないことにして
異次元緩和が目標としたインフレターゲット(良いインフレ=デマンドプルインフレ)も起きてないから継続って言ってるだけだしね

一時期、日銀が政府に対して正確な統計値を出すよう要望してたっていう報道もあったが
その実、自分とこも大してまともに数字を受け止める事も出来ないっつーね

まぁこの今の状況はアベノミクス実施前から傾向としてこうなるっつーのはまともな識者から言われてた話だし
元より反対してた俺にとってはなんの不思議もないが
54【TOKUMEI】2022/02/14(月) 15:08:08.53
国債市場の生体反応が失われつつある。
気がかりだ。
59【TOKUMEI】2022/02/14(月) 16:12:26.50
日銀「指し値オペ」、応札はゼロ 長期金利は低下:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB142SM0U2A210C2000000/
74【TOKUMEI】2022/02/14(月) 20:07:52.08
トルコのエルドアン大統領 「金利を抑えればインフレは抑制できる。金利を上げるからインフレになるんだ」
結果:インフレ率50%!!
85【TOKUMEI】2022/02/14(月) 20:49:25.34
資本組合の計画経営だなあ、、
81【TOKUMEI】2022/02/14(月) 20:40:47.68
>>1
暗号通貨のガス代が高いのはスイフト銀行のせいなんじゃないのか?www
88【TOKUMEI】2022/02/14(月) 21:32:18.44
>>81
特にEのやつwwwwww
98【TOKUMEI】2022/02/15(火) 08:36:20.38
>>6
自民党政権で「責任」という言葉の意味は無くなった
93【TOKUMEI】2022/02/15(火) 07:36:17.51
これってどういうこと?
積極財政?
102【TOKUMEI】2022/02/15(火) 10:50:06.45
>>93
バブル加速政策+セルフ経済制裁

国債の利率が高くなる=機関投資家が日本国債の価値が下がる

国債の価値が下がる=円安

円安=市中に出回る金の量が増える

金の量が増えると日本では不動産へ向かう

輸入物価が上がり、お前等が買う食糧品や光熱費、ガソリンが値上がりする

日銀がやっていることって日本国民にとってマイナスなことばかり
よかったね
自民支持してドンドン貧乏になれて
104【TOKUMEI】2022/02/15(火) 11:28:25.99
 




経済は、国際競争だ。

日銀は常に大規模金融緩和を行なってなければならない。
経済は国際競争だからだ。

米国中央銀行FRBは、レーガン政権以降、
インフレであっても金融緩和を行い続けて来た。

資本力のあるほうが、必ず勝つからだ。




  
106【TOKUMEI】2022/02/15(火) 11:28:45.00
 




経済は、国際競争だ。

日銀は常に大規模金融緩和を行なってなければならない。
経済は国際競争だからだ。

米国中央銀行FRBは、レーガン政権以降、
インフレであっても金融緩和を行い続けて来た。

資本力のあるほうが、必ず勝つからだ。




     
107【TOKUMEI】2022/02/15(火) 11:28:50.99
ちょっと待て。
国債の応札0って、日本が滅びるじゃないか?
マジなの???
108【TOKUMEI】2022/02/15(火) 11:28:54.26
 




経済は、国際競争だ。

日銀は常に大規模金融緩和を行なってなければならない。
経済は国際競争だからだ。

米国中央銀行FRBは、レーガン政権以降、
インフレであっても金融緩和を行い続けて来た。

資本力のあるほうが、必ず勝つからだ。




      
109【TOKUMEI】2022/02/15(火) 11:29:03.80
 




経済は、国際競争だ。

日銀は常に大規模金融緩和を行なってなければならない。
経済は国際競争だからだ。

米国中央銀行FRBは、レーガン政権以降、
インフレであっても金融緩和を行い続けて来た。

資本力のあるほうが、必ず勝つからだ。




       
110【TOKUMEI】2022/02/15(火) 11:29:12.72
 




経済は、国際競争だ。

日銀は常に大規模金融緩和を行なってなければならない。
経済は国際競争だからだ。

米国中央銀行FRBは、レーガン政権以降、
インフレであっても金融緩和を行い続けて来た。

資本力のあるほうが、必ず勝つからだ。




        
111【TOKUMEI】2022/02/15(火) 11:29:21.87
 




経済は、国際競争だ。

日銀は常に大規模金融緩和を行なってなければならない。
経済は国際競争だからだ。

米国中央銀行FRBは、レーガン政権以降、
インフレであっても金融緩和を行い続けて来た。

資本力のあるほうが、必ず勝つからだ。




         
113【TOKUMEI】2022/02/15(火) 11:29:41.03
 




経済は、国際競争だ。

日銀は常に大規模金融緩和を行なってなければならない。
経済は国際競争だからだ。

米国中央銀行FRBは、レーガン政権以降、
インフレであっても金融緩和を行い続けて来た。

資本力のあるほうが、必ず勝つからだ。




           
114【TOKUMEI】2022/02/15(火) 15:55:47.07
さっさと財政ファイナンス

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1644812756